前のアイコン 記事一覧へ
2022年11月25日
1分間で読了できます。

パーソナイズドメールを最大化するには?読まれるSMSで個人に合わせた配信へ

従来のメルマガは「同じ内容を、同じタイミングで、全員に送る」というものでした。しかし、情報源をメールに依存していない今日の顧客には、そのようなマス的視点のメルマガは読まれなくなっている現状があります。そこで、これからのメールマーケティングには個々の顧客に合わせた、「パーソナライズ」の考え方が重要となってきます。

CM.com Japan株式会社
CM.com Japan株式会社,
マーケティングチーム

顧客に最適化されたメールを送るならCM.comのメール配信システム

パーソナライズドメールとは?

HTMLメール作成画面

近年ではOne to Oneマーケティングや個客理解という言葉がマーケターの中で一般的となりましたが、手法としてはメール配信システムを利用する方法が多いかと思います。

パーソナライズされたメルマガの配信方法ためには、顧客を深く知ることから始まり、顧客が本当に欲しい情報を深く洞察し、細かくセグメントしていきます。

適切にセグメントされたターゲット群に対して、パーソナライズドコンテンツを作成し、メールを配信することを指します。


関連リンク:

パーソナライズドメールの効果を最大化するポイントは?

パーソナライズドメールをの効果を最大化するためのポイントを、以下から確認していきましょう。

1.件名を個人名にする

メールの件名は開封率に大きく影響します。件名に個人名が入っているだけで「一斉送信されている情報」というチラシ的要素が薄れ、特別感を与えることができます。

ただし、宛名を変えただけでは、「自動的に名前だけを変えている」と思うユーザーも多いため、あわせてそれぞれの顧客の興味が強い商品やサービス名を入れるとよいでしょう。

関連リンク:

潜在顧客とは?顕在顧客見込み顧客との違いやアプローチ方法

2.ファーストビューを個々に設定する

件名をパーソナライズすることで開封に至ったら、今度はパーソナライズされたファーストビューでコンバージョン率のUPにつなげましょう。

顧客は期待感をもってメールを開いています。ファーストルックでががっかりさせないよう、おすすめ商品など個人別のコンテンツを差し込むことで大きな改善効果をあげることができます。

3.クリエイティブの質を上げる

情報やデータを分析してパーソナライズされたコンテンツを用意しても、人の心を動かすコピーやデザインなしには顧客に響きません。

多くのマーケターはデータ分析やロジックに終始しがちですが、メッセージを受け取るリアルな人間を想像しながら適切なクリエイティブに落とすところまでが重要です。

4.顧客の興味関心を領域を把握する

顧客が興味を持つであろう商品を予測して、個々に最適化されたレコメンドメールの様なものが配信できると効果が大きく変わります。

過去の購買履歴やWebの経路、CTRなどから顧客傾向を把握し、顧客が最も関心のある商品・サービスを紹介するためのコンテンツを設計します。

個別最適化されたメールを送り続けることができれば、顧客接点も増加し、コンバージョン率もあがります。

5.選択肢を最小限にする

顧客に商品を紹介しすぎて、読み手が情報過多になるようなコンテンツを作成するのはやめましょう。何事もあれもこれもと詰め込みすぎると、読者に迷いを与えてしまいます。

選択肢の多さにより迷わせてしまうと、読者に求めている行動に結び付かなかったりします。情報を詰め込みたい気持ちを抑えて、目的に沿う内容になるように、紹介するサービスや内容の選択肢を最小限にしましょう。

パーソナライズドメールの課題

内容を変える事で一斉送信のメルマガより効果を期待できるパーソナライズドメールですが近年はそもそもメールが読まれないという課題があります。

ITコミュニケーションズが、BtoBマーケティングと共同で実施した「BtoB企業におけるeメールマーケティングに関する実態調査」によると、23.4%の人が「期待する効果が得られていない」と回答しています。

つまり、どんなにメールで個別最適化したとしても、メールは読まれにくい性質であることから企業側として、成果を得られてないのかも知れません。

パーソナライズドメールの代替手段としてのSMS

メールの開封率に課題を感じているのであれば、代替手段としてSMS(ショートメッセージサービス)を試してみてはいかがでしょうか。

SMSは携帯電話番号に送るテキストメッセージです。メールアドレスと異なり電話番号は頻繁に変えられないため、到達率は90%以上と言われています。

また、受信数が少ない事や、アプリのダウンロードが不要な事、ポップアップにより気づかれやすい事などから、開封率が高いことも特徴です。

メールで配信したパーソナライズドメールと比べて、SMSは開封率が高いことから顧客接点が見込める可能性があるでしょう。

LPを使えばリッチコンテンツも送れる

メルマガ配信に慣れている方はSMSには文字数制限がある事を気にされることが多いですが、LP(ランディングページ)にリンクさせてリッチコンテンツを送る事も可能です。

CM.comのSMS配信サービスには、PagesというLP作成機能もついており、Webデザインのスキルや知識がなくても感覚的にLPを制作することができます。もちろん申し込みフォームやアンケートなども作成できます。

LP作成ツールに関してはこちら:

パーソナライズドSMSの活用シーン

SMSのサンプル02

欧米ではすでにパーソナライズドSMSが販促やマーケティングに活用され、効果の高いマーケティングツールとして活用されています。

実際に日本でもSMSをマーケティング用途利用する企業のニーズも日に日に増えていますので、簡単な活用事例を2つ紹介いたします。

関連リンク

オンラインチラシをSMSで配信

クーポンやキャンペーンの案内にパーソナライズドSMSは活用できます。既に作成されたチラシやDM(ダイレクトメール)の画像データをPages(簡単にLPやオンラインチラシを作れるツール)で作成することで、簡単に魅力的なオンラインクーポンが作れます。

これまで手間のかかっていた制作コストや郵送コストなどの削減にもつながるでしょう。もちろん、名前の差し込みやアニバーサリー配信など、特別な案内も簡単にできます。

ダイレクトメールの作り方のポイントやCM.comが提供するSMS送信サービスを活用方法を参考にしてください。

購買意欲そそるキャンペーン

ホテルや旅館であれば、過去の宿泊者へのリピーターキャンペーンに使えます。宿泊先を選ぶときに重要な情報は、施設内の雰囲気がわかる写真です。

「また泊まりたい」と思い出してもらえるよう、客室や料理の写真などを合わせて訴求すると効果的です。

パーソナライズドメールはSMSの時代へ

パーソナライズドメールの効果を最大にするポイント、またメールに変わる手段としてパーソナライズドSMSを紹介いたしました。

せっかく顧客分析をしデザインを最適化しても、顧客に届かなかったり読んでもらえなかったりしたら意味がありません。メールでもSMSでも効果をあげるポイントは同じです。

メールの効果に満足を得られていない方は、CM.comが提供するMMC(Mobile Marketing Cloud)でLP広告を作成し、到達率・開封率の高いSMS送信サービスを試してみてはいかがでしょうか。

パーソナライズドメールを送るならMMC

この記事を共有する
CM.com Japan株式会社
CM.com Japan株式会社,
マーケティングチーム

CM.comは企業向けにSMS送信サービス、SMS配信・認証API、+メッセージ(RCS)、WhatsApp Business、メール配信システムなどを提供しているグローバルカンパニーです。当社プラットフォームを利用することで顧客セグメント、ターゲティング、LP・フォーム制作、配信分析などマーケティングやDXに求められることを実現できます。

最新記事

SMS Customer Service
Dec 03, 2024 • SMS

インサイドセールス、営業に役立つ!購買意欲の高い顧客と適切なタイミングで連絡を取る方法

近年、顧客が電話にも出ない、メールも見られないケースが多く、営業手段に頭を悩ませている企業が多いのではないでしょうか。同時にIT化が進み、ITを使ってできることが増えてきています。このブログではCM.comが提供するITの仕組みを使ったツールで購買意欲の高い顧客と最適なタイミングで連絡を取る方法をご紹介します。

hero-17-sms-customer-service-templates-to-use-today
Oct 01, 2024 • セキュリティ

SMS認証とは?メリットデメリットとSMS認証サービスの選定ポイントを紹介

近年、SMS認証は、さまざまなWebサービスやモバイルアプリを使用する際の本人確認の手段として活用されています。 携帯電話番号宛にSMSで送信される認証コード(確認コード)は、本人確認を目的とした二段階認証の一つです。 企業がSMS認証を導入する場合、APIでシステム連携する必要があります。 本記事では、SMS認証の解説と、メリットデメリット、SMS配信事業者の選定ポイントをご紹介します。

blogimage-sign-verzekeraar
Jul 22, 2024 • SMS

SMSをメールアドレスで送れる?メールソフトから送信できるサービスのメリットと利用方法を紹介

SMSをメールアドレス形式で送れたら簡単なのに。メアドが間違っていたときにショートメールを送りたい。 そんなときにGoogleのGmail、WindowsのOutlook、Thunderbird、YahooメールなどからSMSを送ることができたら企業では便利ですよね。 今回はふだん利用している差出人メールアドレスからSMSを送信できる法人向けのサービス、MailSMSを使用したSMSの送り方を紹介します。 このサービスはCM.comでアカウントを開設し、メールアドレスを登録するだけで、誰でも簡単にメール形式でSMSを送信できるのでぜひお試しください。

drive more automotive sales
Jun 09, 2024 • SMS

SMSで写真や画像は送れない?携帯電話番号宛のメッセージで画像を送信する方法と法人利用で画像を活用するメリットを解説

SMSで写真や画像を送ることはできるのか?送信できない場合に送る方法は別にないのかと、探している方は多いのではないでしょうか。今回はSMSから写真や画像が送れない?と困った時にSMS類似のサービスやSMSに添付して送信方法、また法人でSMSに画像を送付するメリットを紹介します。

RCS vs. SMS Messaging
Mar 27, 2024 • SMS

GmailからSMSを送信したら超簡単だった【事例付き】

GmailからSMSを送れないかな。到達率・開封率が高いショートメールを自社でも使ってみたいと思っても、実際のところ、「ツールの使い方を新たにキャッチアップするのがちょっと面倒」「他にもCRMツールを色々使っているし、これ以上ID/パスワードを社内で浸透させるのも地味に大変...」と二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。 本記事ではMailSMSを利用し、GmailからSMSを送信する方法を紹介します。

acquisition-chatbots
Mar 27, 2024 • SMS

SMSをURL付きで送信するには?事例やデメリット、SMS送信事業者の選び方

「SMSをURL付きで送信するメリット・デメリットが知りたい!」 「企業がSMSをURL付きで送信する目的は?」 このようなことが気になっているビジネスマンの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 SMS(ショートメールサービス)は、新たな商品やサービスを紹介したり、販売促進を行ったりする際に活用が可能です。 非常にシンプルなUIで短文をメインに据えたメッセージを送信でき、顧客データを管理しながら、絞り込んだターゲットに対して訴求を行えます。 本記事では、そんなSMSをURL付きで送信するメリットやデメリットなどを解説します。 ぜひ最後までご覧ください。

sms-marketing benefit
Mar 15, 2024 • SMS

SMSを中国に送信するための方法と注意点を紹介

企業が中国にSMS送信するためには、中国へSMS送信ができるSMS送信事業者のサポートを得ながら適切な手続きを踏まなければなりません。CM.comは中国支店を有し、大手企業の配信実績もあることから、中国へSMSを届けることができます。これまでの経験をもとに、この記事では企業が中国の携帯電話端末にSMSを送信する方法を紹介します。

automatizacion-comercio-electronico
Feb 07, 2024 • SMS

セールスフォースのメール配信機能からSMSを送信する方法

セールスフォース(Salesforce)で管理している顧客データをもとにSMS(ショートメッセージ/ショートメール)を配信できたら便利ですよね。 しかし、セールスフォースのプラットフォームからSMSを配信するにはAPI連携かappexchangeの利用で開発の手間がかかります。 CM.comのメール配信機能からSMSを送信できるMail SMSを利用することで、特段な開発を必要とせずにメールと同じ手順でSMSが送信できます。 今回は、セールスフォースを活用してSMSを簡単に送る方法をご紹介します。

msc blog klantloyaliteit
Feb 05, 2024 • Eメール

メールとSMS配信はどちらが効果的?到達・開封・クリック率の違いなどを紹介

最近SMSのビジネス利用が注目され、導入検討する企業が増えてきています。 しかし、すでにメール配信という安価で便利なツールがあるのに、なぜ今更SMS配信なのか…という声もあります。 ここでは、SMS配信とメール配信の違いを含め、開封率、到達率などを紹介します。

Is this region a better fit for you?
Go
close icon