前のアイコン 記事一覧へ
2022年4月9日
2分間で読了できます。

レコメンドメールとは?CVRや売上アップにつながる効果的な方法

顧客接点を作り、商品やサービス購入につなげることがマーケターには求められています。自社サービスに興味を持ってもらい、継続的な関係性を築き上げるための手段のひとつにレコメンドメールがあり、商品購買率やクリック率を上げる効果が期待できます。 特に顧客データベースを構築していれば、レコメンドツールと連携させ、ユーザーの趣味嗜好に合わせた情報を提供できます。従来はメルマガでの送信が一般的でしたが、メールは読まれてにくくなってきており、開封率の高いSMSを使ったレコメンドメールがおすすめです。

CM.com Japan株式会社
CM.com Japan株式会社,
マーケティングチーム

レコメンドメールとは?

レコメンドメールとは、閲覧・購買履歴を元に、顧客一人ひとりの興味に合わせた商品やサービスをメール配信システムで個別・一斉案内するメールマーケティング手法の1つです。

同一内容のメールを一斉配信するメールマガジンとは異なり、レコメンドメールは顧客それぞれのニーズや行動に合わせたコンテンツを発信できるのが特長です。

一人ひとりにパーソナライズされ、ベストなタイミングでコンテンツを届けるメール配信のため「パーソナライズドメール」とも呼ばれています。

既に購入履歴のある顧客に関連商品を記載したメールやカートに入れいている商品を買ってもらうための購買促進メールを送信するとカート落ちにおすすめのメールマーケティング手法です。

このメールにはいくつか種類があるので以下から確認していきましょう。

レコメンドメールの種類は3つ

レコメンドメールは、どんなデータをフィルタリングして配信するかによって種類が細かく違ってきます。

  • 協調フィルタリング

  • コンテンツ フィルタリング

  • ハイブリッド フィルタリング



協調フィルタリング

協調フィルタリングとは、顧客の閲覧履歴や行動履歴をもとにレコメンドする手法です。

過去に商品をチェックしたり、購入履歴などから顧客の購入パターンなどを読み解き、他の顧客が商品をチェック・購入したデータの両方から購入パターンを予測して関連商品を提示します。

メールであれば、A商品を購入した人は、B商品も数週間後に購入する傾向があるので、適切なタイミングで連絡するといった具合です。そのほかに、ECサイトで表示される「この商品を購入した人はこちらの商品も一緒に見ています」などが該当します。

協調フィルタリングのメリットは、運用の手間が少なく、一定の精度でレコメンドを表示できることです。一方で、ある程度のデータを収集できないと精度が低くなる懸念があります。

コンテンツ・フィルタリング

コンテンツ・フィルタリングは、顧客の購入データなどからではなく、前もってフィルタリングを用意して配信するレコメンドメールです。

ブランドや価格、色など、事前に設定したコンテンツタイプの属性情報を元に、顧客が選んだ商品やサービスと似たものをおすすめすします。例えば、「こちらの商品もおすすめ」「こちらのサービスもおすすめ」などが該当します。

コンテンツ・フィルタリングでは、フィルタリングを作成する段階で、運営者の意図を反映させられる点がメリットです。反対に、アイテム点数が多いと膨大なデータ処理が必要になりコストが増加するデメリットがあります。

ハイブリッド・フィルタリング

ハイブリッド・フィルタリングとは、強調フィルタリングやコンテンツ・フィルタリングなど、他のレコメンド機能を組み合わせたレコメンド手法です。

ハイブリッド・フィルタリングには明確な定義がなく、レコメンドエンジンによってフィルタリング・提案方法が異なります。複数のルールに基づいて、顧客に最適な商品やサービスを紹介できます。

ただし、ハイブリッド・フィルタリングには、精度が低くなり、好みと離れた商品やサービスをレコメンドする懸念もあります。ターゲットが広い商品を見せる場合には有効ですが、そうでない場合は注意が必要です。

レコメンドメールを配信する効果

レコメンドメールを配信する効果を紹介していきます。顧客一人ひとりに最適な提案ができる成果に繋がりやすいので、効果を理解して実践に繋げていきましょう。

顧客視点で最適なコンテンツの提供

顧客視点で最適なコンテンツを提供することで、サイトの再訪問率や売上向上が期待できます。

例えば、一度商品を購入した顧客に対して、個々の購入履歴に基づきパーソナライズされたレコメンド商品をアプローチすることで、再来訪のきっかけづくりができます。

顧客視点でコンテンツを制作することで、興味関心を持ってもらいやすくなるため、売上向上などの成果が期待できるでしょう。

開封率のアップ

顧客一人ひとりに合ったコンテンツを届けるレコメンドメールは同一内容が一斉に配信されるメルマガと比較して、開封率が高いと言われています。

「新しさ」や「希少性」などに加え、「自分のために選んでくれた」という特別感が読まれる要因になります。

興味がある内容やお買い得感などを感じられる内容であれば、メルマガの開封率はより高くなるでしょう。さらにはクリック率、コンバージョン率の向上が期待できます。

CTRやCVR向上で売上増加を期待

米国のアバディーングループによると、パーソナライズされたレコメンドメールは通常のメールに比べて、開封率、クリック率、コンバージョン率が向上し、あらゆる点において効果が高いことが判明しました。

対照的に、パーソナライズ化されていないレコメンドメールの場合、開封率、クリック率、コンバージョン率以外にも悪影響があるという調査結果もあるようです。

レコメンドメールの使い方

レコメンドメールの効果的に使う方法を紹介します。利用しているメール配信システムによって異なりますが、基本的には顧客データをベースに行なっていくと反響のあるレコメンドメールを送信できますので、活用のポイントを確認していきましょう。

顧客データベースの活用

効果的なレコメンドメールを配信するには、顧客一人ひとりの趣味嗜好を示すデータを活用することが大切です。

データベースに蓄積された情報を活用することで、同じような商品を購入している顧客の分類もでき、推測もしやすくなります。

最近ではCDP(Customer data Platform)にデータを格納し、顧客情報セグメントしやすいデータマネジメント体制を整えることも注視されています。

顧客が欲しい情報を把握

企業と消費者の接点は多様化し、消費者の意思決定プロセスも複雑になっています。

そのため、消費者の特徴や行動フェーズに合わせて、適切なコンテンツを提供する必要があります。

顧客が求める情報を把握するためには過去の購入履歴や興味あるメルマガなどからデータを抽出すると把握しやすくなります。

購入履歴がある場合

購入履歴がある場合は、「なぜその商品の購入に至ったのか」、顧客の過去の購買履歴や行動などを把握・理解しながら、適切なタイミングで適切なコンテンツを提供することが重要です。

顧客の購入履歴や頻度などを把握することで、どの顧客にどのタイミングでどのコンテンツを配信すれば良いか見えてくるでしょう。

レコメンドメールはパーソナライズとSMSの時代

従来、レコメンドメールはEメールで新サービスの案内や関連商品など、既存顧客に向けてうながすことで、再購入のきっかけを作ることができました。

しかし、Eメールはなかなか読まれなくなってきており、せっかく作った配信コンテンツも成果が出にくくなってきています。

そこで注目されているのは、パーソナライズされたLPを自社で作成でき、開封率の高いSMS送信サービスで確実に顧客に情報が届けられるツールがMMC(Mobile Marketing Cloud)あります。

MMCでは、自社がこれまで獲得した顧客データから、見込み顧客や既存顧客の割合など、属性データごとに顧客情報を分析することができるため、最も購買角度が高いターゲット群にダイレクトにアプローチできます。

パーソナライズドされたSMSとは?

パーソナライズしたSMSを配信する時は、どの顧客セグメントに送信するかというターゲット選定と、その際に配信するコンテンツが重要になります。

ターゲットセグメント:
・気になる商品をカートに追加しているが購入に至っていないユーザー(カゴ落ち狙い)

コンテンツ:
・ユーザーが購入に至っていない商品に加えて、その商品に関連する商品と同時に購入して欲しいものを提示する

コンテンツは簡単LP広告制作ツール

CM.comが提供するMMCを利用する場合、あらかじめ使いたい画像や動画のURLなどの商品画像データと携帯電話番号があれば、レコメンドメールをSMSで配信が可能です。

ランディングページ(LP)の制作にはMMCに付随されいる簡単LP広告制作ツール「Pages」を利用します。使い方もの画像や動画をドラッグ&ドロップ形式でさくさくと作成していくだけなので、専門知識不要でプロのようなLPをあっという間に作れます。

またLPは無制限に作成できるので、ターゲット群ごとにコンテンツを作成し、複数の顧客群にメールマーケティングを行えます。

レコメンドメールはよりパーソナライズへ

レコメンドメールは、ニーズの多様化に対応してCVRや売り上げを上げるために欠かせないメールマーケティング手法のひとつです。

レコメンドメールを効果的に利用するには、目的に合わせたツールを選び、パーソナライズされたコンテンツを提供することが大切です。

ぜひMMCで顧客へのレコメンドやパーソナイズドされたコンテンツを配信したい方はお問い合わせください!

効果的なレコメンドメールを送るならCM.comのメール配信システム

この記事を共有する
CM.com Japan株式会社
CM.com Japan株式会社,
マーケティングチーム

CM.comは企業向けにSMS送信サービス、SMS配信・認証API、+メッセージ(RCS)、WhatsApp Business、メール配信システムなどを提供しているグローバルカンパニーです。当社プラットフォームを利用することで顧客セグメント、ターゲティング、LP・フォーム制作、配信分析などマーケティングやDXに求められることを実現できます。

最新記事

SMS Customer Service
Dec 03, 2024 • SMS

インサイドセールス、営業に役立つ!購買意欲の高い顧客と適切なタイミングで連絡を取る方法

近年、顧客が電話にも出ない、メールも見られないケースが多く、営業手段に頭を悩ませている企業が多いのではないでしょうか。同時にIT化が進み、ITを使ってできることが増えてきています。このブログではCM.comが提供するITの仕組みを使ったツールで購買意欲の高い顧客と最適なタイミングで連絡を取る方法をご紹介します。

hero-17-sms-customer-service-templates-to-use-today
Oct 01, 2024 • セキュリティ

SMS認証とは?メリットデメリットとSMS認証サービスの選定ポイントを紹介

近年、SMS認証は、さまざまなWebサービスやモバイルアプリを使用する際の本人確認の手段として活用されています。 携帯電話番号宛にSMSで送信される認証コード(確認コード)は、本人確認を目的とした二段階認証の一つです。 企業がSMS認証を導入する場合、APIでシステム連携する必要があります。 本記事では、SMS認証の解説と、メリットデメリット、SMS配信事業者の選定ポイントをご紹介します。

drive-engagement-and-convert-your-conversations-with-whatsapp-carousel
Jul 24, 2024 • WhatsApp

WhatsApp Businessで海外マーケティングを効果的にする方法

世界で最も利用されているメッセージングアプリであるWhatsAppの企業公式アカウントであるWhatsApp Businessをマーケティングで活用する際に顧客とのコミュニケーションを強化し、マーケティング効果を上げる機能をご紹介。

blogimage-sign-verzekeraar
Jul 22, 2024 • SMS

SMSをメールアドレスで送れる?メールソフトから送信できるサービスのメリットと利用方法を紹介

SMSをメールアドレス形式で送れたら簡単なのに。メアドが間違っていたときにショートメールを送りたい。 そんなときにGoogleのGmail、WindowsのOutlook、Thunderbird、YahooメールなどからSMSを送ることができたら企業では便利ですよね。 今回はふだん利用している差出人メールアドレスからSMSを送信できる法人向けのサービス、MailSMSを使用したSMSの送り方を紹介します。 このサービスはCM.comでアカウントを開設し、メールアドレスを登録するだけで、誰でも簡単にメール形式でSMSを送信できるのでぜひお試しください。

drive more automotive sales
Jun 09, 2024 • SMS

SMSで写真や画像は送れない?携帯電話番号宛のメッセージで画像を送信する方法と法人利用で画像を活用するメリットを解説

SMSで写真や画像を送ることはできるのか?送信できない場合に送る方法は別にないのかと、探している方は多いのではないでしょうか。今回はSMSから写真や画像が送れない?と困った時にSMS類似のサービスやSMSに添付して送信方法、また法人でSMSに画像を送付するメリットを紹介します。

RCS vs. SMS Messaging
Mar 27, 2024 • SMS

GmailからSMSを送信したら超簡単だった【事例付き】

GmailからSMSを送れないかな。到達率・開封率が高いショートメールを自社でも使ってみたいと思っても、実際のところ、「ツールの使い方を新たにキャッチアップするのがちょっと面倒」「他にもCRMツールを色々使っているし、これ以上ID/パスワードを社内で浸透させるのも地味に大変...」と二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。 本記事ではMailSMSを利用し、GmailからSMSを送信する方法を紹介します。

acquisition-chatbots
Mar 27, 2024 • SMS

SMSをURL付きで送信するには?事例やデメリット、SMS送信事業者の選び方

「SMSをURL付きで送信するメリット・デメリットが知りたい!」 「企業がSMSをURL付きで送信する目的は?」 このようなことが気になっているビジネスマンの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 SMS(ショートメールサービス)は、新たな商品やサービスを紹介したり、販売促進を行ったりする際に活用が可能です。 非常にシンプルなUIで短文をメインに据えたメッセージを送信でき、顧客データを管理しながら、絞り込んだターゲットに対して訴求を行えます。 本記事では、そんなSMSをURL付きで送信するメリットやデメリットなどを解説します。 ぜひ最後までご覧ください。

sms-marketing benefit
Mar 15, 2024 • SMS

SMSを中国に送信するための方法と注意点を紹介

企業が中国にSMS送信するためには、中国へSMS送信ができるSMS送信事業者のサポートを得ながら適切な手続きを踏まなければなりません。CM.comは中国支店を有し、大手企業の配信実績もあることから、中国へSMSを届けることができます。これまでの経験をもとに、この記事では企業が中国の携帯電話端末にSMSを送信する方法を紹介します。

automatizacion-comercio-electronico
Feb 07, 2024 • SMS

セールスフォースのメール配信機能からSMSを送信する方法

セールスフォース(Salesforce)で管理している顧客データをもとにSMS(ショートメッセージ/ショートメール)を配信できたら便利ですよね。 しかし、セールスフォースのプラットフォームからSMSを配信するにはAPI連携かappexchangeの利用で開発の手間がかかります。 CM.comのメール配信機能からSMSを送信できるMail SMSを利用することで、特段な開発を必要とせずにメールと同じ手順でSMSが送信できます。 今回は、セールスフォースを活用してSMSを簡単に送る方法をご紹介します。

Is this region a better fit for you?
Go
close icon